ITインフラを支えるスペシャリスト IIMヒューマン・ソリューション

  • youtube

時間&ミス大幅削減!Power Automateで棚卸し作業を自動化

btn_pagetop

動画公開日 2024年6月25日

チャプター

  • 0:00 オープニング、動画内容の紹介
  • 1:30 自動化の仕組みの概要
  • 2:34 ビフォー&アフター
  • 3:02 エンディング

概要

資産管理ソフトウェアから出力したUSBデバイス台帳をSharePointにアップロードすることで、Power Automateが未使用USBデバイスを抽出し、利用者に自動で接続依頼メールを送信する仕組みを構築しました。

メールを受け取った利用者が対象のUSBデバイスを接続することで、資産管理ソフトウェアに情報が更新され、USBデバイスの存在確認が行えます。手動確認の手間を削減し、USB管理の効率化を実現しています。

  

構成イメージ

構成イメージ

自動化のポイント

● SharePointへのファイル格納をトリガーにフローを自動開始

SharePointの指定フォルダにUSBデバイス台帳ファイルがアップロードされると、それをきっかけにフローが自動で開始されます。

● Excelファイルから未使用デバイスを抽出し、利用者へ通知

アップロードされたExcelテーブルを読み取り、一定期間使用履歴のないUSBデバイスとその利用者情報を抽出。該当する利用者に対して、USBデバイスの接続を依頼するメールを自動で送信します。

メールを受け取った利用者が実際にUSBデバイスを接続することで、資産管理ソフトに情報が反映され、存在確認が完了。これにより、手作業での確認作業を削減し、USB管理の効率化を実現しています。

#Power Automate #中級 #ファイル操作 #メール通知 

関連セミナー

PA入門セミナー

Power Automateの基本機能をご紹介する無料のハンズオンセミナーです。 Power Automateの利用を検討中、または検証中の管理者の方にオススメです。

詳細、お申込みはこちら

PAD移行セミナー

Microsoft 365のPower Platform(特にPAD)を活用し、自動化にかかるコストの抑制とさらなる業務効率化を実現する方法をご紹介します。セミナーの第二部ではPADを実際に操作するハンズオンを実施します。

詳細、お申込みはこちら

あわせて読みたい