動画公開日 2024年3月27日
チャプター
概要
Power Automateを使い、Outlookの指定フォルダに格納されたバックアップ結果のメールをExcelのチェックシートに一括転記、チェック結果の報告メールを送信、処理済バックアップ結果メールを別の受信フォルダに移動する仕組みを構築しました。
作業時間の短縮、転記漏れ等のミス防止を実現しています。
自動化のポイント
● 手動実行による一括処理に対応
Outlookの指定フォルダにたまったバックアップ結果メールを対象に、フローを手動実行して一括処理を実施。スケジュール実行に切り替えることで定期自動化も可能です。
● チェック結果にもとづく報告メールを自動送信
メールの内容をExcelのチェックシートに転記し、関数によるチェック結果をもとに報告メールを自動作成・送信します。
● 処理済メールを自動で仕分け
処理が完了したバックアップ結果メールは、別の受信トレイフォルダへ自動で移動。未処理メールとの混在を防ぎ、管理しやすくしています。
#Power Automate #中級 #Excel転記 #メール通知
関連セミナー

Power Automateの基本機能をご紹介する無料のハンズオンセミナーです。 Power Automateの利用を検討中、または検証中の管理者の方にオススメです。
詳細、お申込みはこちら

Microsoft 365のPower Platform(特にPAD)を活用し、自動化にかかるコストの抑制とさらなる業務効率化を実現する方法をご紹介します。セミナーの第二部ではPADを実際に操作するハンズオンを実施します。
詳細、お申込みはこちら