ITインフラを支えるスペシャリスト IIMヒューマン・ソリューション

  • youtube

業務効率UP!Power Automate Desktopでカスタムメールを自動化しよう

btn_pagetop

動画公開日 2023年3月 9日

チャプター

  • 0:00 オープニング、動画内容の紹介
  • 0:52 インプット情報となるExcel説明
  • 1:22 PADフロー画面説明
  • 1:56 PADフロー実行、結果確認
  • 2:43 エンディング

概要

Excelから対象者を抽出し、条件に合うユーザにメールを自動送信するフローをPower Automate for desktopで構築しました。
手作業によるメール送付を自動化することで、業務の効率化とミス防止を実現しています。

構成イメージ

構成イメージ

自動化のポイント

● 対象者の抽出と繰り返し処理(For eachアクション)

Excelに一覧化されたデータを「For each」アクションで1件ずつ処理し、各レコードに対して判定と処理を実行します。

● 条件に応じた自動判定(Ifアクション)

「If」アクションを用いて、誕生月の条件に一致するかどうかをチェック。条件に合致した場合のみ、次の処理(メール送信)へと進みます。

● 個別情報を差し込んだメールの自動送信

条件に一致したユーザに対し、Excelの情報(氏名・部署)を変数として差し込んだメールを自動で送信。各ユーザに合わせた内容で、誤送信のない正確な通知を実現します。

#Power Automate for desktop #中級 #メール通知 #デスクトップ操作 

関連セミナー

PAD入門セミナー

Power Automate for desktop(PAD)の特徴や基本機能、よく利用するアクションをご紹介するセミナーです。 PADの利用を検討中、操作方法が知りたい、PADが本当に使えるのか、評価したい方にオススメです。

詳細、お申込みはこちら

PAD移行セミナー

Microsoft 365のPower Platform(特にPAD)を活用し、自動化にかかるコストの抑制とさらなる業務効率化を実現する方法をご紹介します。セミナーの第二部ではPADを実際に操作するハンズオンを実施します。

詳細、お申込みはこちら

あわせて読みたい