弊社IIMヒューマン・ソリューションのエンジニアが発信するブログです。
最新の技術トレンドや便利な開発ツール、仕事の考え方などをご紹介します。
2023年11月10日
この記事ではRPA(ロボティックプロセスオートメーション)運用における効率化のヒントをご紹介します。
今回のトピックは、初期設定ファイルをより効果的に活用するための「重要変数一覧ファイル」の作成についてです。
重要変数一覧ファイルの目的
効率化へのアプローチ
RPAの運用において、システムのログイン情報やファイル格納先、接続URLなどの変更が発生した場合、変数の初期値を書き換える必要があります。初期設定ファイルを使えばRPA自体の修正は不要ですが、どの変数がどのRPAで使われているかを事前に把握しておけば、変更時の調査時間を大幅に短縮できます。
重要変数一覧ファイルの作成
作成の手順
- 変数の選定:開発者はRPA開発時に使用した変数の中から、変更時に影響が大きい重要な変数を選定します。
- ファイルへの転記:選定した変数を、RPAの名称や管理番号と共に別のExcelファイルである「重要変数一覧ファイル」に転記します。
利点
この一覧ファイルにより、初期値の変更が必要な時にRPAを逆引きできるようになり、すべてのRPAまたは初期設定ファイルをチェックする手間が省けます。
作業の効率化とエラーの削減
効果
重要変数一覧ファイルの活用により、RPAの修正作業をより効率的に進めることができます。また、変更漏れや間違いを減らし、より安定したRPA運用を支援します。
変数や初期値の管理方法、その他業務自動化に関するご質問やお悩みがあれば、IHSまでお気軽にご相談ください。効率的なRPA運用のために、最適なサポートを提供いたします。
引き続き、私たちIIMヒューマン・ソリューションをよろしくお願いいたします!
業務のデジタル化(効率化・自動化)支援サービス
弊社は下記の取り組みを行っております。ぜひご利用ください。
〇 デジタル推進サロン『AOYUZU -Salon de Digital-』
ブリヂストン、出光興産のCDOを歴任してDXの第一人者と言える三枝氏がモデレーターを務め、毎回異なる企業のデジタル担当者のお話をお伺いしていくオンラインサロンです。詳細はこちら
〇 無料セミナー
業務のデジタル化(効率化・自動化)に関し、無料セミナーを毎月5回開催し、動画でのノウハウ提供も開始しております。Microsoft 365のPower Platform、WinActorなどのRPAツールの活用ノウハウを無料で提供しております。詳細はこちら
〇 Microsoft 365関連サービス
「Power Platform SE(PPS)による内製化支援サービス」詳細はこちら
「Microsoft 365」とは|特徴、導入のメリット、費用や管理・運用について、IIMヒューマンソリューションによる導入のメリットや事例はこちら
〇 導入事例 一覧
JALデジタル(旧 JALインフォテック)様、コニカミノルタ様、官公庁系研究所様、PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)様、フルキャストホールディングス様、鹿島建物総合管理様、そのほか多数の導入事例をご紹介しております。詳細はこちら