ITインフラを支えるスペシャリスト IIMヒューマン・ソリューション

  • youtube

生成AIの現状、テキスト生成AI ChatGPTのビジネス活用ヒント&ソリューション例

btn_pagetop

目次

はじめに

AI技術の急速な進化により、企業でもAIの活用が進みつつあります。このような状況の中、ChatGPTの登場により特に注目を集めているのが、生成AIです。テキスト生成AIのChatGPTはビジネス現場で活用しやすく、さまざまな活用方法が議論されています。

本コラムは、生成AIの基礎知識から、テキスト生成AIの代表とも言えるChatGPT活用のヒント、現状の課題、そしてテキスト生成AIのソリューション例までご紹介します。

生成AIとは

生成AIは、データから新しいコンテンツを自動的に作り出す人工知能技術です。

生成AI(または生成系AI)とは、「Generative AI:ジェネレーティブAI」とも呼ばれ、さまざまなコンテンツを生成できるAIのことです。従来のAIが決められた行為の自動化が目的であるのに対し、生成AIはデータのパターンや関係を学習し、新しいコンテンツを生成することを目的としています。

NRI 用語解説 技術より)

生成AIはAI技術の一形態で、データから新しいコンテンツ(文章、画像、音声など)を自動生成できるツールです。ビジネスにおいては、コンテンツ制作の自動化、クリエイティブタスクの効率化、カスタマーエクスペリエンスの向上など、様々な用途が考えられます。生成AIは効率と創造性の両方を強化し、競争優位性を築くための戦略的ツールとして活用できますが、倫理的な側面や品質管理にも留意が必要です。
(ChatGPTより)

生成AIの種類と代表的なサービス

  • 画像生成AI
    利用者の入力内容を理解して、自動的に画像を生成するAIです。代表的なサービスはMidjourneyStable DiffusionBing Image Creator 等です。

  • テキスト生成AI
    利用者の質問内容を解析して、回答を生成するAIです。主なサービスとしてChatGPTGoogle Bard 、Bing AIチャット 等が挙げられます。

  • 動画生成AI
    テキストや画像の入力データから動画を生成するAIです。RunwayKaiberGliaCloud等が代表的なサービスです。Adobe Fireflyも2023年に動画生成AI機能を実装しています。

  • 音声生成AI
    音声入力やテキスト入力によって新たな音声を生成するAIです。VoxBoxVOICEVOXVALL-E 等の音声AIサービスが有名です。

  • 生成AIサービスの認知度合い
    PwCレポートの資料「生成AIに対する認知度合いと知っている関連サービス」が分かりやすかったので紹介します。(ChatGPTの認知が圧倒的に高いことが分かります)

    PwC 生成AIに関する実態調査2023      

    出典 PwC 生成AIに関する実態調査2023

テキスト生成AI『ChatGPT』ビジネス活用のヒント

テキスト生成AIの代表とも言えるChatGPTに、「ChatGPTとは何か?」を質問してみました。

ChatGPTは、OpenAIが開発したAIモデルで、自然な対話を生成することが得意です。テキストベースでの質問応答、アドバイスの提供、情報の説明など、多くの対話アプリケーションで利用されています。ユーザとコンピューターとの対話をより人間らしいものにし、幅広い情報提供や支援を提供するのに役立ちます。
ChatGPTはビジネスに取り入れて現場で活用しやすく、活用方法はX(Twitter)や各種セミナー等の場で活発に議論されています。その中でも、すぐに活用できるライトな例と高度な例、そしてプロンプト(ChatGPTへの命令文)について紹介します。

ライトな例

  • 情報収集
    最も簡単な活用方法は、シンプルに質問をしてみることです。
    本記事でもChatGPTの回答を反映しています。「生成AIとは何かを、ひとことで説明してください。」「生成AIとは何かを、100字以内で、ITに関わるビジネスマン向けに教えてください」等です。 ChatGPTは情報収集に有効です。ただし、最新のニュースや新しい技術に関しては不向きのため、注意しましょう。(内部のデータは2021年9月までの情報のため)
  • 会議サポート
    ChatGPTは「モレなくダブりなく」の思考やアイデアだしが得意です。これにより会議の準備にも活用できます。
    例えば、会議のアジェンダ項目やヒアリング項目のリストアップです。 参考までに、「これからシステムの基本設計についての会議をはじめます。会議のアジェンダはどのような内容が適切か、教えてください。」と質問した結果は下記となります。
    情報収集
  • キャッチコピー案の生成
    商品やサービスの広告で魅力的なキャッチコピーを考案する場合、クリエイティブの現場では「100本ノック」というのが常識でした。100本のコピー案を出してからブラッシュアップしていくものです。
    このようなアイデア出しの際にもChatGPTは有効です。 プロンプトの例:「テキスト生成AIを活用して顧客対応を自動化するサービスを、システム担当者向けに紹介するためのキャッチコピー案を、30個つくってください。」
    キャッチコピー案の生成

高度な例

  • 顧客対応の自動化
    テキスト生成AIを利用して、顧客からの質問に自動で応える仕組みをつくることができます。また、顧客向けFAQを自動生成したり、社内ヘルプデスクの自動化なども可能となります。これにより、顧客サポートの効率アップ、スピードアップ、顧客満足度の向上を図ることが可能です。
  • システムの要件定義
    システム開発を行う上で実施すべき業務内容をあらかじめ想定し、わかりやすく文書化するプロセスでも、活用することができます。プロンプト例:「営業管理システムを構築する場合に必要な機能が必要ですか?要件定義をお願いします。」
    システムの要件定義

プロンプトについて

以上、ChatGPTの活用例を挙げました。共通して重要なのは、「プロンプト」(AIなどに処理を促すために送信する文字列≒命令文)であり、その精度です。

私たち人間がAIに送信する文字列の精度によって、AIからのアウトプットには大きな差が生じます。そのため、プロンプトの有益なテンプレートが次々と考案され、X(Twitter)等で共有されています。

このようにAIから望ましい出力を得るための指示や命令を設計し、最適化するスキルのことを、「プロンプトエンジニアリング」と呼びます。米国の求人で「プロンプトエンジニア」として年収4000万円以上の待遇が話題となるなど、注目されています。(参考記事:プロンプトエンジニアの需要急増、年俸4500万円の求人も / Bloomberg

テキスト生成AIの課題

テキスト生成AIは、ユーザの質問を正しく受け取ることができない場合があります。そのため、プロンプト入力の時点での工夫が必要です。

アウトプットされた情報も、誤っていたり、文章が不自然になっていたりする可能性があります。著作権侵害、コンプライアンス違反等のリスクにも、AIは自ら気づくことはできません。そのため、人間が品質や信頼性の最終チェックを行う必要があります。

そしてビジネスにおける組織的な活用においては、情報漏洩、情報搾取などのセキュリティ面の不安解消も、今後の課題の一つと言えます。

テキスト生成AI ソリューション例

『AIヘルプデスク for MS Teams』

テキスト生成AIを活用した、Microsoft Teams上で実現する社内ヘルプデスクです。

AIヘルプデスク for MS Teams

社内問い合わせに対応するバックオフィス部門、商品および技術情報の問い合わせに対応する各サポート部門の各種問い合わせ業務をサポートし、生産性を向上させることができます。

「チャットボット勉強会・AIヘルプデスク体験会」も定期開催しています。ぜひお気軽にご利用ください。

まとめ

生成AIの基礎から、テキスト生成AI活用のヒント、課題、ソリューション例までをご紹介しました。ChatGPTはGoogle検索エンジンの競合と話題にもなりましたが、今ではChromeのプラグインとして融合しています。更に身近な存在となったテキスト生成AIを、ビジネスでも上手に活用していきましょう。

業務のデジタル化(効率化・自動化)支援サービス

弊社は下記の取り組みを行っております。ぜひご利用ください。

〇 デジタル推進サロン『AOYUZU -Salon de Digital-』

ブリヂストン、出光興産のCDOを歴任してDXの第一人者と言える三枝氏がモデレーターを務め、毎回異なる企業のデジタル担当者のお話をお伺いしていくオンラインサロンです。詳細はこちら

〇 無料セミナー

業務のデジタル化(効率化・自動化)に関し、無料セミナーを毎月5回開催し、動画でのノウハウ提供も開始しております。Microsoft 365のPower Platform、WinActorなどのRPAツールの活用ノウハウを無料で提供しております。詳細はこちら

〇 Microsoft 365関連サービス

「Power Platform SE(PPS)による内製化支援サービス」詳細はこちら
「Microsoft 365」とは|特徴、導入のメリット、費用や管理・運用について、IIMヒューマンソリューションによる導入のメリットや事例はこちら

〇 導入事例 一覧

JALインフォテック様、コニカミノルタ様、官公庁系研究所様、PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)様、フルキャストホールディングス様、鹿島建物総合管理様、そのほか多数の導入事例をご紹介しております。詳細はこちら




お問い合わせ
ご相談・お見積りのみのご依頼も、お気軽にお問い合わせください。
03-4333-1111 9:00 ~ 17:45 (土日、祝日を除く)