xoBlos(ゾブロス)製品概要

xoBlos(ゾブロス)を導入する目的
データの集計・加工に
xoBlosが得意とする5つのパターン

RPAで困ったときに
RPAが不得意と言われるエクセル、xoBlosが解決します。
お互いの得意分野を活かして、共存することで更に業務の自動化・効率化を図ることが出来ます。

予実管理で



データ変換・連携で

1. 1Clickで業務を実行
アウトプットを出力するために、あなたは「業務を実行する」ボタンをクリックするだけです。
これまで多くの時間を費やして作成していた「帳票」が1クリックで作成されます。
xoBlosさえあれば、あなたの仕事環境は激変します。

2. ルール作り
あなたはエクセル表に自動化させる処理内容を日本語(制御シート)で記述します。プログラムではなく、設定なので習得が容易です。
エクセルマクロのようにブラックボックス化することがありません。
誰もがメンテナンス可能なシステム構築が可能です。

3. シナリオが大切
あなたはxoBlosにシナリオ(業務手順)を設定します。
プログラミングのノウハウは必要ありません。現状の業務に沿って設定をおこなってください。
手順毎に個別メンテナンス可能で、どこまで処理が進んでいるか一目瞭然です。

4. あなた専用のメニュー
ログインIDによるアクセス管理により、あなたは専用の画面・メニューを表示します。迷うことなく業務を実行することが可能です。その結果オペレーションミスを防ぐことが出来るでしょう。

xoBlosの製品ラインナップ
ラインナップ | xoBlosコントローラー | xoBlosクライアント |
---|---|---|
動作環境 | Windows server | Windows PC |
業務定義の作成(シナリオ作成) | 〇 (クライアント1calが同梱) | 〇 |
業務メニューのweb化 | ◯ | ー |
ログイン権限のコントロール | ◯ | ー |
webAPI連携インターフェイス | ◯ | ◯ |
外部プログラムからの実行制御 | ◯ | ◯ |
メール送信 | ◯ | ◯ |
ライセンス単位 | 10cal ~(追加単位:1cal) | 1cal(追加単位:1cal) |
ライセンス標準価格(年間ライセンス) | 600,000円 ~(追加:12,000円/cal) | 360,000円 /cal |
xoBlosクライアント 動作環境
マイクロソフトのサポート期間内(※1)である Windows オペレーティングシステム(※2)
2021年10月時点例:
Windows 8.1
Windows 10(バージョン2004以降)
Windows Server 2012 以降
CPU:オペレーティングシステムが快適に動作する速度のもの
メモリ:OS が安定稼働している状態で、空きメモリ領域が最小500MB以上、2GB以上を推奨
ストレージ:10GB 以上の空き容量
ネットワーク:インターネット接続可能な環境を推奨(※4)
.NET Framework 3.5 sp1
マイクロソフトのサポート期間内(※1)である Microsoft Office®(Excel®)(※10)
2021年10月時点例:
Office 2013 Service Pack 1 以降
DBMS からのデータの取得を行う場合には、対象DBMSに対応した .NETデータプロバイダ(※5)が必要です。
インストールするOSごとにライセンスが必要です。
インストールするユーザーには管理者権限が必要です。
xoBlosコントローラー 動作環境
マイクロソフトのサポート期間内(※1)である Windows オペレーティングシステム(※7)
2021年10月時点例:
Windows 8.1
Windows 10(バージョン2004以降)
Windows Server 2012 以降
CPU:オペレーティングシステム、SQL Server が快適に動作する速度のもの
メモリ:OS、SQL Server が安定稼働している状態で、空きメモリ領域が最小1GB以上、3GB以上を推奨
ストレージ:100GB 以上の空き容量
ネットワーク:Webアプリケーションを使用する場合には、Webブラウザを実行するPCから接続可能である事。
.NET Framework 3.5 sp1 および、 .NET Framework 4.6.2 以上
Microsoft SQL Server(Express Edition以上)(※8)
Internet Information Service(Webサーバー。OSに同梱された機能で、有効化が必要)
DBMS からのデータの取得を行う場合には、対象DBMSに対応した .NETデータプロバイダ(※5)が必要です。
インストールするOSごとにライセンスが必要です。
また、Webアプリケーションを使用するユーザーアカウントの数分のクライアント アクセス ライセンス(Cal)が必要です。
インストール、およびサービスを実行するユーザーには管理者権限が必要です。
xoBlos コントローラーには、別途インストールして使用する xoBlosクライアントが1つ付属しています。
Google Chrome
Chromium版 Microsoft Edge
Microsoft Internet Explorer 11
上記以外のWebブラウザでは、動作保証をしておりません。
- 延長サポートを含む。サポート期間が終了したOSの場合は、十分なサポートをご提供できない場合があります。
- 64bit OSを推奨します。32bit では、アプリケーションが利用できるメモリ量に上限があります。このため、取り扱うデータ量が大量である場合(例えばファイルサイズが数百MBなど。ただしこれは条件によって異なるため、一概には言えません)、速度面で不利となるか、メモリが不足して処理が行えなくなる場合があります。
- 必要なメモリ、ストレージ量は、取り扱うデータ(ファイル)サイズによって異なります。
- オフライン環境でも使用は可能です。ライセンス認証のためには、インターネットへの接続を推奨します。また、オンラインドキュメントの参照には、インターネットへの接続が必要です。
- DBMSベンダより無償で入手が可能です。ODBCやOLE DBでの接続も、それぞれの .NET用データプロバイダを通して可能です。使用できるクエリの種類については、各DBMS、およびデータプロバイダの仕様に準じます。
- xoBlos の機能(エンジン)、および、Webアプリケーション(corabo)を常駐稼働させるマシン
- Windows Server でないOSの場合は、Webアプリケーションを利用できるユーザー数は最大で10となります。64bit OSを推奨します。32bitでは、アプリケーションが利用できるメモリ量に上限があります。このため、取り扱うデータ量が大量である場合(例えばファイルサイズが数百MBなど。ただしこれは条件によって異なるため、一概には言えません)、速度面で不利となるか、メモリが不足して処理が行えなくなる場合があります。また、SQL Server 2016 以降を使用する場合には、64bit OS が必須です。
- Webアプリケーションの管理に使用します。マイクロソフトのサポート期間内(延長サポート含む)、最新のサービスパックが適用されているものを推奨します。
- WebブラウザでゾブロスのWebアプリケーションを利用するマシン
- Excel®は、xoBlosのExcel®データ処理(抽出、生成)の設定を記述するために必要です。
xoBlosの導入の流れ
導入に向けたステップは、
①現場のエクセル業務の課題洗い出し
②無償セミナーを受講
③制作を「お客様」か「委託」かで役割分担
④業務効率化を横展開

xoBlosの導入後のイメージ
業務を横展開した結果、利用者のWEB業務プラットフォームでエクセル業務を展開いただくことができます。

※xoBlosは、稼働するOS単位に1ライセンスとなります。
10CALまでは、Windows10などのクライアントOS上で稼働が可能です。
xoBlosコントローラーは、1ライセンス同梱(CAL数まで追加購入可)
別途、xoBlosコントローラーのセットアップ費用が掛かります。