ITインフラを支えるスペシャリスト IIMヒューマン・ソリューション

  • youtube

AOYUZU -Salon de Digital- 第8回 講演概要

btn_pagetop

概要

2022年9月14日開催「AOYUZU -Salon de Digital」第8回の講演概要をご紹介します。

モデレーター:
出光興産株式会社 執行役員 CDO・CIO 情報システム管掌 (兼)デジタル・DTK推進部長 三枝 幸夫氏


 第1部 

セミナー講演者様

ヤマト運輸株式会社
執行役員 デジタル戦略推進部長
田中 従雅氏


モデレーターとして、出光興産株式会社 執行役員CDO・CIO 情報システム管掌 (兼)デジタル・DTK推進部長 三枝 幸夫氏を迎え、セミナーを開催。「ヤマト運輸のDX」と題して、ヤマト運輸におけるDXの取り組みについてご紹介いただいた。


 第2部 

株式会社ENEOSサンエナジー
理事 管理本部 デジタル戦略部長 赤池 博氏
副部⻑兼デジタル推進グループマネージャー 金子 拓也氏

「MS365を活用した業務効率化・自動化―300人規模の中堅企業におけるDX」と題し、株式会社ENEOSサンエナジーの、Power Automate for Desktop を活用したRPA内製化の取り組みの事例を紹介いただいた。

ご参加いただいた方の声

参加者の声

各社同じような課題をもって進めていることが共有でき、自信を持って進められるようになりました。
本音のお話が聞ける場であってほしいと思っています。国力としてのデジタル化を皆さんで進めていきたいですね。

参加者の声

本日は貴重なお話をありがとうございました。弊社でもDX推進体制の再編を検討中で親会社およびグループ全体の従業員マインドチェンジと推進強化策を図っていきたいと考えています。
進める上での両社のお取り組み、特に推進体制(子会社との関係性、役割分担)、DX人財育成(現場、IT部門側)の2点は悩んでおり、本日のご講演はとても参考になりました。次回も期待しています。

参加者の声

生々しいお話も聞くことができ、一方では”これ”という答えはない領域であることを改めて認識しました。
DXはSmall Start、Quick Winの視点が重要とよく言われますが、その推進体制や進め方そのものも同様の視点で進めることが肝要と理解しました。

講演概要

第1部「ヤマト運輸のDX」

ECの増加や生活様式の変化などにより、物流は転換期を迎えている。膨⼤に取引されているECから⾒たときに、従来の宅急便ネットワークのままで良いのか考える必要が出てきた。

そのために、ヤマト運輸はデータ・ドリブン経営に⼒を入れる。まず、データ分析とAIの活用で需要と業務量予測を精緻化し、意思決定を迅速化している。顧客データの統合やリアルタイムで物流を把握することによるサービスの向上、経営資源の最適配置を目指す。データ基盤「Yamato Digital Platform(YDP)」を構築し、基幹システムを刷新した。

・・・続きはこちらから資料をダウンロードください。

第2部「MS365を活用した業務効率化・自動化―300人規模の中堅企業におけるDX」

ENEOSサンエナジーは、DX推進を本格化するために本年4月にデジタル戦略部を設置、6月にDX推進委員会を発足させた。
また、「新しい働き方:SPECを磨く!」というスローガンを掲げて、現在全社的にDX活動を展開し、経済産業省の「DX認定」取得を目指している。

・・・続きはこちらから資料をダウンロードください。