弊社IIMヒューマン・ソリューションのエンジニアが発信するブログです。
最新の技術トレンドや便利な開発ツール、仕事の考え方などをご紹介します。
2023年12月15日
先日、市場調査、商談、人材発掘をかねてアジア諸国へ出張に行き、DigiTech ASEAN Thailand 2023へも参加してきました。
今回は出張で私が感じた事についてご紹介いたします。
① DigiTech ASEAN Thailand 2023の所感
DigiTechではAIを利活用してのサービスが多かったのと、非AIの業務効率化サービスが多く出展しており、目につきました。
普段サーバーやセキュリティ関連の業務に集中しているため、業務範囲外のサービスにたくさん出会ったことで、勉強になる点や感銘を受けました。
個人的に出展国の中でも韓国は一歩先を進んでいる感じを受けました。日本と比較するのは良くないかもしれませんが、がんばろうニッポン!と思いました。
企業はセキュリティを重視するため、自社内にある生成AIの学習データを1ミリも外に出したくないと思う企業様ばかりだと思います。しかし、せっかく良いアイデアを各企業で持っているので、セキュリティリスクの判断もAIが実施し、汎用的な情報は企業間で共有出来たらいいなと感じました。
② 人材発掘の所感
人材発掘の仕事では、ITを専攻するたくさんの学生にお会いしてきました。いろんな学生の皆さんと会話をし、とてもいい成果があったと感じたため、出張に来て良かったと思いました。
熱いハートで積極的にアピールする方もいれば、控えめですが的確な考えを持つ方もいたりと、私にとっても大変刺激になりました。
改めて自分のためや組織のためだけでなく、自分の視座を高めなければと感じました。
追伸:
私はココナッツ、ナンプラー、パクチー、レモングラスなどエスニック系の食材が苦手です。
知人が「現地のパクチーは臭くないから美味しいですよ」と言っていましたが、あれは嘘でした。頬張った瞬間にパクチーに包み込まれたような感覚を思う存分に味わってきました。
引き続きIIMヒューマン・ソリューションをよろしくお願いいたします。
業務のデジタル化(効率化・自動化)支援サービス
弊社は下記の取り組みを行っております。ぜひご利用ください。
〇 デジタル推進サロン『AOYUZU -Salon de Digital-』
ブリヂストン、出光興産のCDOを歴任してDXの第一人者と言える三枝氏がモデレーターを務め、毎回異なる企業のデジタル担当者のお話をお伺いしていくオンラインサロンです。詳細はこちら
〇 無料セミナー
業務のデジタル化(効率化・自動化)に関し、無料セミナーを毎月5回開催し、動画でのノウハウ提供も開始しております。Microsoft 365のPower Platform、WinActorなどのRPAツールの活用ノウハウを無料で提供しております。詳細はこちら
〇 Microsoft 365関連サービス
「Power Platform SE(PPS)による内製化支援サービス」詳細はこちら
「Microsoft 365」とは|特徴、導入のメリット、費用や管理・運用について、IIMヒューマンソリューションによる導入のメリットや事例はこちら
〇 導入事例 一覧
JALインフォテック様、コニカミノルタ様、官公庁系研究所様、PayPay銀行(旧 ジャパンネット銀行)様、フルキャストホールディングス様、鹿島建物総合管理様、そのほか多数の導入事例をご紹介しております。詳細はこちら