社員インタビューINTERVIEW

Y/Mソリューション・グループ2 2009年2月 入社
(2021年7月 インタビュー実施)
- 前職でのご経験
- IHSのどんなところに魅力を感じ、入社意思決定したか
- 入社後に先輩や会社からどのようなサポートを受けられたか
- 現在の仕事内容
- 入社後に実感しているIHSのいいところ
- 入社後にどのような成長ができたか、またそれはなぜか
- 会社の課題・改善して欲しいところ
- 今後、どのような技術者になりたいか
- 転職活動中の方へのメッセージ
- 前職でのご経験
-
PCスクールの講師としてWebサイト制作技術を教えたり、開発中の携帯電話のテスト業務やPCリプレースの作業をしたりなど色々な分野でITに関わってきました。
- IHSのどんなところに魅力を感じ、入社意思決定したか
-
もともとITインフラ業界の仕事に強い興味があった訳ではありませんが、IHSの方々が活き活きと働いている姿を見て、自分も一緒に働いて成長出来たらと思い転職を決めました。IHSの社員同士の繋がりが強く、助け合いながら成長していける環境に魅力を感じました。また入社後の研修制度がしっかりしており、ITインフラの知識が少なくても、研修後にすぐに活躍できる環境が用意されていることを知り入社を決意しました。
- 入社後に先輩や会社からどのようなサポートを受けられたか
-
分からないことがあれば、すぐに相談できる環境がありました。仕事以外でも積極的にコミュニケーションをとってくれる先輩が多く、すぐに打ち解けることができました。また研修後の初現場でミスをしてしまった時に、冷静に対応していただいて頼もしく感じたことが印象に残っています。
- 現在の仕事内容
-
現在は主にお客様のAzure仮想デスクトップ導入プロジェクトの支援業務に携わりながら、主任として常駐先で仕事をしているメンバーのサポート業務や、お客様先の要望をヒアリングしサービス提案に繋げるなど、様々な業務を担当しています。
- 入社後に実感しているIHSのいいところ
-
仕事面では相談する相手に困らないところです。部門間の垣根が低いため、色々なスキル、経験を持った人たちに気兼ねなく相談することができます。環境面では、社員の成長を後押ししてくれる会社だと感じています。必要なビジネススキルを学ぶことができるセミナーを無料受講できますし、会社認定の資格を取得することでお祝い金ももらえます。自分が興味を持っている分野を周りに伝えていれば、それとなくサポートの手が差し伸べられることもよくありますよ。
- 入社後にどのような成長ができたか、またそれはなぜか
-
様々な企業様のシステムにふれることで、多様なIT技術の知識、経験を積むことができていると感じています。自社内よりお客様先での業務に就くことが多く、そこで出会う方々と一緒に仕事をすることで、仕事へのスタンスや考え方など直接的なIT技術だけではない知見を得ることができています。
- 会社の課題・改善して欲しいところ
-
コロナ禍の中でリモートワークの機会が増えていますが、収束後もこの流れは変わらないと思われます。これからもハード/ソフト両面からサポートを拡充し、私も協力しながら働きやすい環境を作っていければと考えています。
- 今後、どのような技術者になりたいか
-
周知の通り、IT技術の移り変わりの速度はとても早く、一つの技術を習得すれば安泰ということはありません。
何歳になっても新しいことに挑戦できる柔軟な技術者でありたいと常々思っています。
就活/転職活動中の方へのメッセージ
自分の技術力を活かしたいと考えている方、自分に何ができるのだろうと不安に思っている方など、色々な考えの人がいると思います。弊社は個々のスキル・考えに併せて多様な働き方ができ、向上心を持ち努力を続けられる人であれば活躍できる環境が用意されています。私も一緒に働けることを楽しみにしています。