AOYUZU -Salon de Digital- 第13回 金融機関におけるデータ利活用とリスク管理


aoyuzu aoyuzu

AOYUZU -Salon de Digital- の取り組みについて

『AOYUZU』はブリヂストン、出光興産にてCDOを歴任後、弊社の社外取締役に就任した三枝 幸夫がモデレーターを務め、毎回異なる企業のデジタル推進担当者に話をお伺いするオンラインサロンです。

2020年10月に三枝氏をお招きして開催した「今、企業のデジタル化で最優先すべきことは何か?」セミナーは大盛況となりました。 ご参加いただいた皆さまからは「DXについてもっと具体的にお話を聞きたい」「今の課題について解決方法が知りたい」等のお声を頂戴しました。

今まさに各企業がデジタル化への取り組みに尽力される中で、弊社ではどのような形で皆さまのご支援ができるのか考えました。そして企業のデジタル化を推進されている方々の視点からデジタル化の加速に資する情報を提供する場として『AOYUZU -Salon de Digital-』を開催することといたしました。

『AOYUZU』は柑橘類の中でも免疫力を高める効用がトップです。
人も会社も免疫力を高めることで病気になりにくい状態にしておくことが大切です。

弊社は『AOYUZU』が皆さまにとって価値のある場になるよう尽力して参りたいと思います。お客様が元気になる情報の提供や、お客様の持つ課題解決の糸口になるようなご支援をさせていただきます。

皆さまのご参加、お待ちしております。

このような方にオススメです。

  • デジタルの活用によるビジネス・業務の変革に携わっている方。
    (経営企画室、デジタル推進室等、推進担当の方)
  • IT部門、および業務部門にてデジタル活用の推進に携わっている方。

モデレーター

モデレーター写真

IIMヒューマン・ソリューション株式会社 社外取締役
クールスプリングス株式会社 Founder & CEO
出光興産株式会社 初代CDO
株式会社ブリヂストン 初代CDO
三枝 幸夫​

株式会社ブリヂストンにて、生産システムの開発、工場オペレーション等に従事。2013年に工場設計本部長、2016年に生産技術担当執行役員、2017年よりCDO・デジタルソリューション本部長となり、全社のDX、ビジネスモデル変革を推進。2020年より出光興産に移籍し、執行役員CDO。2023年よりクースプリングスのデジタルビジネスに注力、同年ビジネスエンタメ書籍「店長はCDO」(NextPublishing Authors Press)を出版。
2023年7月、IIMヒューマン・ソリューション株式会社 社外取締役に就任。

本サロンは、Zoomを使用したオンラインライブサロンです。
Zoom利用時のURL等につきましては、お申し込み後にご連絡いたします。


開催日時

第13回 2024年6月12日(水) 16:00−17:00 ※締切 2024年6月11日(火)

「金融機関におけるデータ利活用とリスク管理」

登壇者:
三菱UFJニコス株式会社
常務執行役員 安田 裕司 様

経歴:1993年4月 旧三菱銀行入行。渋谷支店、企画部(リスク管理)、筑波大大学院派遣(ベイズ統計)、事務企画部、人事部、リスク統括部(東京・NY)を経て、2017年12月より MUFG及び三菱UFJ銀行 経営情報統括部長。2019年4月執行役員・CDO(Chief Data Officer)就任。2022年4月より三菱UFJニコス株式会社常務執行役員(リスク・コンプライアンス・デジタル推進担当)。リスク管理・規制動向などの知見・データ分析をベースとした課題抽出・戦略立案、及びその戦略の実現に定評あり。Japan CDO of The Year 2019受賞。

講演概要:三菱UFJフィナンシャル・グループでは、2019年に「OCEAN」というビッグデータ基盤を立ち上げ、大量に保有するデータを利活用することで、新たなビジネスモデルの創出・競争力強化・収益向上・顧客体験の向上など、大きな変革に取り組んでいます。
CDOというデータ利活用における「攻め」の立場と、リスク管理を担う「守り」の要のCROという両方を経験した立場から、「OCEAN」導入までの道のり、乗り越えた壁、利活用の現状などをお話ししたいと思います。

 

過去のサロン

 第12回 

「覚悟を持って進めるレガシーシステム刷新」

アサヒグループジャパン株式会社
DX統括部 執行役員 DX統括部長
山川 知一

「BIや生成AIを活用したデータドリブン経営の課題について」
アサヒグループジャパン株式会社
山川 知一

弊社 社外取締役
クールスプリングス株式会社 Founder&CEO
出光興産株式会社 シニアアドバイザー
三枝 幸夫

弊社 代表取締役社長
関 マサエ

 第11回 

「日揮グループのデジタルジャーニー」

日揮ホールディングス株式会社
執行役員 CDO(Chief Digital Officer)
谷川 圭史 「エンジニアリングDX事例とコンストラクションDX事例」
日揮グローバル株式会社
Digital Transformation Manager
宮下 俊一
Senior AWP & DX Engineer
Yu Ming

 第10回 

「現場のデジタル活用を促すDX推進組織の作り方」
~ホームセンター大手、DCMが実践してきたこと~

DCM株式会社
管理本部 DX戦略統括部
デジタル企画部長
遠藤 将一 「ChatGPTの可能性とビジネス活用への道のりについて」
株式会社PKSHA Workplace
Workplace事業部 Product Manager
花塚 匠

 第9回 

「ITの内製化!デジタル人材育成の秘訣」

コニカミノルタ株式会社
経営管理部 DX推進グループ
アシスタントマネージャー
鴛海 慶司 「Power Platformの現在の動向と今後の展望について」
日本マイクロソフト株式会社
パートナー事業本部 第一アーキテクト本部
クラウドソリューションアーキテクト
曽我 拓司

 第8回 

「ヤマト運輸のDX」

第1部:ヤマト運輸株式会社
執行役員 デジタル戦略推進部長
田中 従雅 第2部:株式会社ENEOSサンエナジー様の事例発表
管理本部 デジタル戦略部 理事兼部長
赤池 博
デジタル戦略部 副部長兼デジタル推進グループマネージャー
金子 拓也

 第7回 

「デジタル社会の展望」

第1部:デジタル庁 データ戦略統括
平本 健二 第2部:東京海上日動火災保険株式会社様の事例発表
IT企画部 ビジネスプロセスデザイングループ
課長 太田 浩輔
IT企画部 ビジネスプロセスデザイングループ
西山 正晃

 第6回 

「DXからIXヘ ~ユーザー起点の産業革命~」

第1部:日本郵船株式会社
技術本部 執行役員
鈴木 英樹 第2部:東京ガス株式会社様の事例発表
リビングサービス本部
お客さまサービス部
部長 沢田 和昌
お客さまサービス部 電力・ガス業務管理グループ 検針収納チーム
高橋 佑樹

 第5回 

「オープンイノベーションで進めるJR東日本流DX」

東日本旅客鉄道株式会社
技術イノベーション推進本部 データストラテジー部門
部長 佐藤 勲

 第4回 

「日清食品グループが挑戦するデジタル推進の取り組み」

日清食品ホールディングス株式会社
Chief Information Officer
成田 敏博

 第3回 

「DXレポート2.0 に込めた想いと企業が取るべき進路」

経済産業省
情報技術利用促進課長
田辺 雄史

 第2回 

「事業会社の再成長に向けて、GAFA元社員はどのようにデジタルを活用し事業推進に貢献するのか 」

パイオニア株式会社
モビリティサービスカンパニー
Chief Digital Officer
石戸 亮

 第1回 

「ANAと学ぶDXを成功に導くものとは」

全日本空輸株式会社
デジタル変革室 イノベーション推進部 部長
兼 ANAHD デジタルデザインラボ エバンジェリスト
兼 オリパラ推進本部 担当部長
野村 泰一