社員インタビューINTERVIEW

K/Hソリューション・グループ2 2020年3月 入社
(2021年6月 インタビュー実施)
- 前職でのご経験
- なぜ転職しようと思ったか or 転職先になにを求めていたか
- IHSのどんなところに魅力を感じ、入社意思決定したか
- 入社後に先輩や会社からどのようなサポートを受けられたか
- 現在の仕事内容
- 前職の経験で、今活かせていること
- 入社後に実感しているIHSのいいところ
- 入社後にどのような成長ができたか、またそれはなぜか
- 会社の課題・改善して欲しいところ
- 今後、どのような技術者になりたいか
- 転職活動中の方へのメッセージ
- 前職でのご経験
-
IHSと同じIT業界で働いていました。災害時に業務を継続するための仕組みを作ったり、古くなったサーバを新しいサーバに交換する業務(リプレイス)などを行ったりしていました。
- なぜ転職しようと思ったか or 転職先になにを求めていたか
-
勤めていた会社が解散することになり、その時に携わっていたプロジェクトで働いていたIHSの社員からお誘いがあったため入社しました。
- IHSのどんなところに魅力を感じ、入社意思決定したか
-
同プロジェクトで働いていた方が技術的にも人格的にも尊敬できる方で、この人と一緒に仕事を続けていきたいと感じたことが決め手となりました。
- 入社後に先輩や会社からどのようなサポートを受けられたか
-
業務上での技術的な質問や社則など丁寧に教えてくれました。テレワーク中は、文章だけでは伝えづらい部分もあるので、Web会議で画面共有をして認識のすり合わせをしています。
- 現在の仕事内容
-
お客様先に常駐してインフラの構築、保守をしています。分からないことがあり大変な時もありますが、構築から運用まで実施することによって一つの環境について理解が深めることができています。新しい知識を身に付けられる職場です。
- 前職の経験で、今活かせていること
-
前職もIT技術者として働いていたため、今まで経験してきたさまざまな知識が役に立っています。特に特定の機器やソフトに対する知識もそうですが、わからないことがあった時にどのように調べるか、といった経験の部分は非常に役に立っています。
- 入社後に実感しているIHSのいいところ
-
業務に集中できる環境があることです。また、社内の検証環境なども存在するため、例えば常駐先の現場で試せないことも社内環境で検証させてもらえることは業務に活かすことができ、大変助かっています。
- 入社後にどのような成長ができたか、またそれはなぜか
-
前職以前はオペレータとして業務に携わることが多く、広く浅く様々な機器の操作方法の知識が求められていました。現在は設計、構築や運用時のエラー対応など、より専門的な知識が求められる仕事に少しずつ対応できるようになってきました。
- 会社の課題・改善して欲しいところ
-
テレワークの仕組みが推進される中で、より社員同士のコミュニケーションが取りやすくなったり、業務を円滑にするための仕組みや決まりを作ったりなど、会社と共に考えていけたらと思っています。
- 今後、どのような技術者になりたいか
-
さまざまな機器の知識も必要ですが、その機器について知識がない状態からどのように対応していくかといった手法を学び、現場で活躍できる技術者になりたいと思っています。
就活/転職活動中の方へのメッセージ
コロナ過の影響等でリモートワークが推進されており、オンラインでのコミュニケーションも増えています。Web会議や月次交流会などもありますので、ぜひ分からないことなどあれば、積極的に声をかけてください。