社員インタビューINTERVIEW

E/Tソリューション・グループ1 2018年4月 入社
(2019年2月 インタビュー実施)
- IT業界を志望した理由
- 就職活動で『IHS』を選んだ理由
- 入社後に受けた研修(座学)
- 現場配属後のOJTで受けたサポート
- 入社後に実感した『IHS』のいいところ
- 現在の仕事内容
- 今後/将来におけるキャリアパス
- 就活/転職活動中の方へのメッセージ
- 前職の仕事内容とIT業界を志望した理由
-
私は香港の大学を卒業後、銀行に入社し、お客様の対応やデータ入力の仕事を2年経験しました。その後、日本へ留学し、ITやプログラミングを少し勉強しました。IT業界を選んだのは、ITスキルを身に付け、ITの世界を深く知りたいと思ったからです。
- 就職活動で『IHS』を選んだ理由
-
就職活動の際、IHSが私の学校で説明会を行いました。説明会にて研修が充実していてスキルアップできる環境が整っている会社だなと思い、IHSを選びました。
- 入社後に受けた研修(座学)
-
入社後3カ月間、研修を受けました。研修の内容は社会人のマナー、職場のルールなどの新人研修と、ITパスポート資格取得ための研修です。私はIHS以外の日本の職場については知りませんが、その3カ月間に学んだ事は将来とても役に立つと感じました。
- 現場配属後のOJTで受けたサポート
-
現場で同じIHSの先輩がいます。私が分からない事や悩んでいることはいつでも先輩に相談できます。2週間に1回、本社にいる社員が来て、定例会議を行っています。IHSの中で現在やっていることを知らせてくれています。
- 入社後に実感した『IHS』のいいところ
-
IHSの社員はそれぞれ現場で勤務しておりますが、毎月の月次交流会や宿泊研修で、みんなで集まり、にぎやかにお酒を飲んだり、お話をしたり、楽しいです。みんなは「ファミリー」だと感じています。
- 現在の仕事内容
-
PCの各種設定やソフトウェアのインストール、プリンターの設定などを行い、お客様がPCを業務で使えるようにしています。また、モニター、マウスやキーボードなどPC周辺機器の設置、プロジェクタや携帯機器の貸出、手配、管理などを行っています。お客様からのITインフラ関連の問題、増員や減員に伴う依頼、貸出の予約などの問い合わせへの対応も行っています。
- 今後/将来におけるキャリアパス
-
高度な技術者を目指し、IT知識の習得や資格の取得に専念し、将来はIT業界でも重要な人材になりたいです。
就活/転職活動中の方へのメッセージ
将来の仕事がまだ決まっていないか、悩んでいるかと思いますが、大丈夫です。実際に触ったことがないと不安だと思いますが、一歩前に進んで見ると、実際には何も怖いことはありません。ぜひIHSに来てみてください。