先輩インタビューINTERVIEW

M/Aプロモート・マネージメント・グループ
2018年4月 入社
- IT業界を志望した理由
- 就職活動で『IHS』を選んだ理由
- 入社後に受けた研修(座学)
- 現場配属後のOJTで受けたサポート
- 入社後に実感した『IHS』のいいところ
- 現在の仕事内容
- 今後/将来におけるキャリアパス
- 就活/転職活動中の方へのメッセージ
- IT業界を志望した理由
-
大学の専攻はITとは一切関係なく、就職するまではレポートを書く際にパソコンを使う程度でした。正直なところ、はじめは「今後伸びそう」というだけでこの業界を志望しました。人々の生活に役立つ仕事に就きたいと思っていたので、後付けではありますが、IT業界で働くことでそこはかなえられたかと思っています。
- 就職活動で『IHS』を選んだ理由
-
完全に雰囲気です。面接が和やかに進み、こちらの話に耳を傾けてもらえていると感じたのがとても印象的でした。オフィスがきれいだったのも大きかったです。
- 入社後に受けた研修(座学)
-
ITパスポート合格を目指して、ITに関する知識を身に付けました。そのほか、メールの出し方や名刺交換などの基本的なビジネスマナーについても教わりました。
- 現場配属後のOJTで受けたサポート
-
配属されてすぐ、既存のシナリオ(ロボット)を修正する業務に就きました。そこで疑問点を解消したり、ノウハウを蓄積することができたので、安心して実際のプロジェクトに参加することができました。また、お客様にメールを出す際には先輩や上司に内容をチェックしてもらっていました。
- 入社後に実感した『IHS』のいいところ
-
皆さんとてもやさしいです。何か困っていることがあったら他部署の方でも声をかけてくださるのでとても心強いです。自分からも相談しにいきやすい雰囲気なのもいいところだと思っています。
- 現在の仕事内容
-
WinActor関連のセミナーを開催したり、最近ではお客様の業務を自動化するプロジェクトのマネジメントをしています。具体的には、ヒアリングをした内容から設計書を書き起こし、その設計書通りにシナリオを作成しているので、お客様と直接やり取りすることも多いです。
- 今後/将来におけるキャリアパス
-
単にシナリオを作成するだけではなく、上流工程も熟せるSEになりたいと考えています。プロジェクトマネージャーとして早く一人前になりたいです。
就活/転職活動中の方へのメッセージ
未経験者故に最初は知らないことが多く、戸惑ってばかりでしたが、先輩や上司に支えられながら何とかやっていけるようになりました。新人研修と配属後の研修がしっかりしていたこともあってか、今はとても働きやすいと感じています。ですので、今までITとあまりかかわりがなかったという方でも安心して働ける環境が整っているかと思います。