2009年09月
- ファイルサーバとの接続回線変更に伴って、ファイルサーバに対し負荷実験および検証作業を実施
- 10台の端末から、各10タスク、合計100タスクを同時に実行させ、アップロード、ダウンロードに関わるレスポンスデータを集計
- 集計データから問題提起および報告書作成を実施
今回の作業では、作業自体は勿論のこと、作業に使用するテストデータやバッチファイルの作成、さらに集計データの分析(要因特定、問題提起)までを一貫して弊社で実施いたしました。
お客様の要望に沿ったマスター PC の設計および構築
その後クライアント PC 50 台に対してイメージ展開および個別設定
- テストデータの作成(8パターン×100タスク分)
- 作業用バッチファイルの作成(8パターン×100タスク分)
- 手順書およびチェックシートの作成
- 標準レスポンスタイムの計測作業
- 100タスク同時実行による負荷検証作業の実施(8回)
- データ集計
- 計測結果に関する報告書の作成および提出
※8パターンの内訳は、異なるデータサイズが4種類(100KB、500KB、1MB、10MB)、作業項目が2種類(アップロード、ダウンロード)で計8パターン。
今回の作業では、「100タスクを同時実行させ、ファイルサーバに負荷をかける」という前提条件がありました。単純なミスがテスト全体の失敗につながる可能性が大きいため、本番では指定された時間内での作業ということもあり、テスト段階でオペレーションに対して入念にチェックを行い、オペレーションを少なくするための手順を構築いたしました。
その結果、正確なレスポンスデータを収集することができ、お客様の想定とは異なる集計データおよび報告書を提出できたため、大変ご評価いただきました。
この事例のPDFをダウンロード
「ファイルサーバへのデータ転送レスポンス計測」のPDFはこちらからダウンロードできます。
お問い合わせ
ご相談・お見積りのみのご依頼も、お気軽にお問い合わせください。
03-6811-1260
9:00 ~ 17:45 (土日、祝日を除く)